2025年展 ひとことメッセージ


■わかなみえ
今夏は猛暑で心配でしたが秋に変われて助かりました。今春、茅ヶ崎
から転居しました。住所変更よろしくお願いいたします。
世界の多くの国が戦争をしていることを憂います。「ノー・ウォー」と
子どもたちの為に願ってます。!!

■腹話術の会きずな
腹話術をはじめ、獅子舞、マジック、恐竜ショー、バナナの叩き売り
など楽しい出し物をお見せします。

■中島けいきょう
トランプの横暴振りは目にあまる。まだ戦争がなくならないのは各国の
軍事産業がかかわっていること、こんなもうかる仕事はないはずだから
ここを告発しなくちゃあね。

■高細玄一
ヘイトが日常的になりつつある今、抗うことは、言葉を大切にするものに
とって、大切だと思います。心から抗いたい。

■浅野わこ
”23回の展覧会”りっぱな事ですね。刺激を頂き、なにか私らしいものを
制作したいと思います。

■むねちか てるみ
広島・長崎への原爆投下から80年が経過したのに、人類は戦争を止めら
れない愚行を繰り返しています。ガザ&ウクライナの人々に支援の手を
差し伸べよう。

■三代澤 史子
ガザやウクライナに終戦どころか停戦さえ出来ず、年々世界中に戦争が
増していくのはどうしてか。自分に何が出来るのか。兎に角微々たる力
でも止めずに”NoWar"を続けることしか思いつきません。


■鹿田五十鈴
会場も小さくなりましたがNO!WARは大切な展覧会です。私はもう高齢に
なり、お手伝いもできませんが、楽しみにしております。

■織部佳積
今回の参院選の結果でも、如何に国民が”強く豊かな国”を望み、そのため
闘いを招く事の恐ろしさを忘れているかが分かりました。
「日本人ファースト」なんて、あまりにも愚か! 全ての人権を守り、闘
いの無い世界こそがあるべき世界です。

■繭小姫
いったい何を信じていいのか? 今を生きる私たちは過去を学び未来につ
なげる歴史をどうつくるのか?

■影山留都
戦争を始めない、終わらせる、個人の良心がとても大切だと思う。誰もが
自分の良心に従って生きられる世界を。

■武藤豊
「平和だからこそ撮れた作品」ということで私学の教員時代の教え子たちの
写真も含め、展示したいです。

■宮崎弘明
誰もがお互いの価値観や文化の多様性を理解し合える世の中へ。
私たちにできることは何でしょう?

■笹岡照子
個展で疲れてますが参加します。

■近藤あき子
殺すな! Don't Kill!

■箕輪香名子
戦争のない世界になるように。

■中村安子
殺さないで・ずゥーッとhな試合い、何年でもを続けましょう。

■尾辻弥寿雄
初めて出展です。よろしくお願いします。
1972年の戦車闘争の写真です。今見ても古さを感じさせません。
みなさんのエネルギーなのです。

■田村晴海
平和が一番

■村田訓吉
世界中でたくさんの悲劇が繰り返されています。ガザやウクライ
ナの子供たちだけではなく、世界中のムコの魂と命を救いたまえ。

================================


※出品者以外の賛同者の「ひとこと」も掲載しますので、お寄せください。


■「ノー・ウォー美術家の集い横浜」に戻る